「この世の全ての謎は解き明かされている。どう生きるか以外は。」 ジャン=ポール・サルトル
私は35歳近くになりますが、これまでの人生では多くの過ちを犯してきました。後悔することは好きではありませんが、これまでに犯した過ちの一つ一つからたくさんのことを学びました。そして私は今、とてもすばらしい人生を送っています。
しかしながら、高校を卒業して大人としての人生を歩み始めた頃に、はじめから知っておけばどんなに良かっただろうと思うものがいつくかあります。
今までの人生を変えたいかと聞かれると、私ははっきりと答えることができません。過去に莫大な借金を背負う必要はなかったかもしれませんが、借金の経験をしなかったら、借金苦から脱出する喜びを知ることもなかったでしょう。もっと良い職業に就くこともできたかもしれませんが、そうすると様々な仕事を経験することもなく、私がブロガー、作家
となることもなかったでしょう。
一度目の結婚をしていなければ、離婚を経験することもなかったかもしれません。しかし、そうすると、一度目の結婚によって与えられた二人の子供にも出会うことはなかったでしょう。
これまでの人生を書き換えようとは思いません。しかし、振り返ってみると、私が人生で学んだ教訓には、18歳の頃に自分に出会ったらぜひとも教えたい物があります。私の後悔の念を共有したいのではありません。私がこれまでの人生で犯した失敗と私が得た教訓が、これから人生を歩み始める若い人たちの役に立つことが私の願いです。
以下に記すことは、完全なリストではありませんが、誰かの役に立てればと願っています。
「社会人になった時に知っておきたかった20の教訓」の続きを読む