この記事は「予備知識無しでもよく分かる経済解説」シリーズの以下の記事の続きです。
世界一わかりやすい国内総生産(GDP)の解説(1)
世界一わかりやすい国内総生産(GDP)の解説(2)
世界一わかりやすい国内総生産(GDP)の解説(3)
世界一わかりやすい国内総生産(GDP)の解説(4)
今回は名目GDPと実質GDPの違いにフォーカスして分かりやすく解説します。
まず、国内総生産(GDP=Gross domestic product)の意味を簡単におさらいしましょう。
例えば、日本にパン屋しかないと仮定しましょう。
このパン屋が一年間に100個のパンを作り、一個100円で売ったとすると、合計10,000円分のパンを作ったことになります。
続きを読む「世界一わかりやすい国内総生産(GDP)の解説(5)」