内定がとりやすいとか、就職後に汚れ仕事でなく本社の快適な環境で働けるとか、さらに報酬の高い仕事に転職できるとか、キャリア上のメリットも十分ありますが、これらは英語学習のメリットのほんの一部分でしかありません。
日々の生活が何倍も充実する!
というのが、英語学習をすることの最大のメリットです。
政治経済のニュースや議論は、日本語だけでなく英語で書かれている海外メディアにも目を通した方が、幅広く理解できます。
海外旅行も旅行代理店のツアーを利用する必要がなくなります。私は英語学習を始める前、初めての海外旅行では代理店のツアーを使いました。その後は飛行機や宿の予約は自分で直接やっています。
ツアー旅行と自力の旅行では、充実度が全く違います。本当に外国を実感するにはツアーコンダクターにたよってはいけません。それに、旅行先で自分の好きなように過ごすことができるのは、素晴らしい体験です。
また、映画を字幕に頼らず楽しんだり、和訳されていない洋書を読むことができると、娯楽の幅が広がります。
このような具体的なメリットの他にも、「自信を持てる」という精神面でのメリットがあります。
地球上の半分以上の国でコミュニケーションをとることができる、という自信を持つことは、自分の内面に大きく影響を与えているものです。
なんというか、英語ができなかった頃に感じていた閉塞感がなくなってしまうのです。
今の日本には閉塞感が漂っていますが、もし日本人全員が英語を普通に話せたとしたら、この閉塞感はここまで深刻ではなかったでしょう。
「いざとなればどこかの国で何かして生きていけばいいや!」と思えるからです。
以上いろいろ書いてきましたが、英語を学習する理由が見つからない人にも、英語学習をお勧めします。
きっと英語を身につけてよかったと思うはずです。
よろしければ、応援クリックお願いします。
ブログランキング
にほんブログ村
タグ:英語学習一般
コメントありがとうございます。
>いつも月単位で更新が少ないのでいつも更新された時は楽しみにしてブログを見ています。
すっ、すみません!!今後は肩の力を抜いてこまめに書きたいことを書いていきますのでご愛顧おねがします!
>もし文法もというならば、中学入学当時からの英語レベルなのでどうしたらいいでしょうか?
「文法学習は必要か否か?」は議論があるようです。私は、成人して英語を学ぶ人の場合は文法を学習したほうが効率が良いと思います。
ではどのようにして文法を学習するかですが、文法に特化した入門テキストで勉強するか、もしくは中学レベルの文法力がおありなのであれば、NHKの「基礎英語3」(http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/basic3/index.html)のような語彙や文法を総合的に学べる教材が良いと思います。
ご参考になると幸いです!
今日も更新されてますね嬉しいです。
私は、中学校の文法はちんぷんかんぷんです。中学校で習う文法を完璧にすれば、文法は完璧に近いと聞いたのですが、本当でしょうか?
とてもではないですがNHKの英語番組には行けないです。行きたいです。
今後もちょくちょく更新しますのでご愛顧おねがいします。
中学レベルの文法をマスターすれば、英語会話には十分すぎるくらいです。
TOEICの文法問題にはマニアックな物もありますが、まずは中学レベルの文法を身につけることが大事です。
マンボ様の英語力向上をお祈りしています。