どうしてもランニングする気になれなかったり、家計簿をつけるのが面倒くさかったりと、目標達成のためにやると決めたのにやる気が出ない時があるものです。こんな時は、面倒だとか時間がかかると考えるのでなく、とにかく始めてみましょう。

I have a rule (not an original one) that I just have to put on my running shoes and close the door behind me. After that, it all flows naturally. It’s when you’re sitting in your house, thinking about running and feeling tired, that it seems hard. Once you start, it is never as hard as you thought it would be. This tip works for me every time.
私は、毎日かかさずランニングをするため、「とにかくランニングシューズを履いて玄関の外に出てドアをしめること」というルールを作りました。そこまでやってしまえば、後は自動的に走り出すことができます。家の中で座って、「走らなきゃ。でも面倒くさいなあ」と考えている時が一番きついのです。一度走りはじめてしまえば、考えていたほど大変でないものです。この方法は私にとって非常に効果的でした。
原文:Motivation Hack #15: Just get started.
(お知らせ)
Zenhabitsの日本語訳記事だけを閲覧しやすく整理した新ブログを立ち上げました。
↓↓
「禅」的生活
こちらも是非ご愛顧ください。

関連記事:「モチベーションを維持する方法」シリーズ
その1:ポジティブに考える。ネガティブに考えない。
その2:目標を世間に公表する。完全に目標達成にコミットする。
その3:協力し競争する仲間を作る
その4:目標達成状況記録を毎日つける
その5:毎日最低5-10分、ゴールを明確にイメージする。
その6:2日連続してさぼらない
その7:自分の衝動を自覚し対策を用意しておく
その8:強力な理由を持ち、紙に書き出す。
その9:コーチをつける又はクラスを受講する
その10:毎日刺激を受ける
その11:頻繁に自分を褒める
その12:目標を細分化する
その13:時間をかける。あせらない。
その14:楽しむ
その15:とにかく始める。
その16:同じ目標を持つ仲間を作る。
その17:目標達成時の絵や写真を、机や冷蔵庫など、よく目につく場所に貼る
その18:グループに参加する
その19:少しから始める
その20:進捗状況をチャート化する