https://twitter.com/tabbycat111

英語ランキング
米テキサス州の高校生チアリーダーの、重力に逆らう神業が話題になっています。
動画では、チアリーダーの女性が目に見えない箱を3回手でたたき、その箱に乗る様子が撮影されています。
ツイッターでは、「トリックを使った偽物だ」と言う人、同じ技に成功した人、失敗した人がコメントやリツイートをしています。
challenge accepted pic.twitter.com/QQ1JWbkXx0
— ariel (@arielo1220) 2017年12月2日
パート2として、飛び乗った箱を友達が蹴ってしまい、転んでしまうバージョンも紹介されています。
but wait, there's a pt 2 pic.twitter.com/b8JBgeRZdh
— ariel (@arielo1220) 2017年12月2日
これは凄いですね。本当に箱があるように見えます。身の軽さも必要ですが、足の位置を空中で固定するパントマイムの技術が求められそうです。アメリカではテレビのニュース番組などでも取り上げられたようです。
gravityは「重力、引力」という意味です。gravis(重い)というラテン語が語源となっています。同じ語源の単語には、grave(重い)、grief(悲しみ←精神的に重い)があります。まとめて覚えてしまうと良いですね。
ソース:https://www.upi.com/Odd_News/2017/12/04/Cheerleaders-invisible-box-stunt-appears-to-defy-laws-of-gravity/8911512396445/?utm_source=upi&utm_campaign=mp&utm_medium=2
↓ツイッターでブログ記事を配信しています。
https://twitter.com/tabbycat111

英語ランキング