英語留学格闘記
レベル別英語学習法を紹介しています。
TOEIC700未満の人の学習法
TOEIC700〜800点の人の学習法
TOEIC800〜900点の人の学習法
TOEIC900点以上の人の学習法

英語ランキング

米国フロリダ州で、アリゲーターとカナダヅルが睨み合いをしている様子が撮影されました。
撮影者は釣りから帰る途中でした。サンフォードの橋の下で、路上にいるアリゲーターと、道路脇の草の上に立つカナダヅル数羽を目撃しました。
アリゲーターは結局、ツルは獲物にならないと判断した様子でくるりと向きを変えて退散します。ところが、1羽のツルが「もう絶対に戻って来るな」とでも言うかのように、その後を追いかけるのです。
撮影者は「雨の午後、釣りの帰りに橋の近くでワニがツルを追って道路を横切るのを目撃しました」「ワニはツルに完全にしてやられました」とコメントしています。
このアリゲーターにとって、ツルは大き過ぎたのでしょうね。「あっちに行け」と言わんばかりにアリゲーターを追いかけるツルは迫力があります。それにしても、アリゲーターやツルがこんなに身近にいるとは、自然豊かな場所ですね。撮影者は釣りの帰りだったということですが、そのような場所ではどんな魚が釣れるのでしょうか。
chickenには「ニワトリ」以外にも「臆病者」という意味があることは広く知られていると思います。ソース中に”the gator chickening out”というフレーズが出て来ますが、この場合のchickenは動詞です。chicken outは「怖気づく」という意味で、何かをしようと決心したものの、最後の瞬間になって翻意してしまうという状況を表すのに適切な表現です。
ソース:https://www.upi.com/Odd_News/2018/05/18/Alligator-punked-by-sandhill-crane-in-Florida/1371526665842/?utm_source=sec&utm_campaign=sl&utm_medium=2
TOEIC400からスタートし、TOEIC935、英検1級、MBA、を取得した私の英語遍歴を、連載形式で公開しています。
英語留学格闘記
レベル別英語学習法を紹介しています。
TOEIC700未満の人の学習法
TOEIC700〜800点の人の学習法
TOEIC800〜900点の人の学習法
TOEIC900点以上の人の学習法

英語ランキング