英語留学格闘記
レベル別英語学習法を紹介しています。
TOEIC700未満の人の学習法
TOEIC700〜800点の人の学習法
TOEIC800〜900点の人の学習法
TOEIC900点以上の人の学習法

英語ランキング

米国ロサンゼルスで、壁と建物の間に挟まれて動けなくなってしまった男が強盗容疑で逮捕されました。
ロサンゼルス市警察によると、夜中に家主が防犯カメラをチェックしていたところ、敷地内をうろついている人物を発見したそうです。
翌日、家主は敷地内に異変が無いかどうか調べることにしました。すると、壁と車庫の間に挟まれている男を発見したのです。
通報を受けたロサンゼルス消防局は、1時間以上を費やして男を救出しました。軽傷でしたが、何時間ほど身動き出来なかったのか分かっていません。
助け出された男は不法侵入の疑いで逮捕されました。また、防犯カメラに姿を捉えられた日の夕方に近隣で強盗事件が発生しており、その件にも関わっているのではないかと見られています。
家主が防犯カメラをチェックした上に敷地内を見回ってくれて良かったですね。もし気付かれなかったら、そのまま帰らぬ人となっていた可能性もあります。九死に一生を得た命ですから、罪を償った後は2度と過ちを犯さず真っ当に生きてほしいものです。
wedgeは「押し込む」や「割り込む」といった意味で、人や物を狭いスペースに無理矢理おしこめるというニュアンスのある単語です。be wedged between~で「〜に挟まれる」という意味になります。
ソース:https://www.upi.com/Odd_News/2018/08/31/Burglar-suspect-found-wedged-between-wall-garage/1781535730760/
TOEIC400からスタートし、TOEIC935、英検1級、MBA、を取得した私の英語遍歴を、連載形式で公開しています。
英語留学格闘記
レベル別英語学習法を紹介しています。
TOEIC700未満の人の学習法
TOEIC700〜800点の人の学習法
TOEIC800〜900点の人の学習法
TOEIC900点以上の人の学習法

英語ランキング