
クイーンのボーカル、フレディ・マーキュリーの伝記映画、「ボヘミアン・ラプソディー」が今週末に興行収入5千万ドル(約50億円)を獲得し、で全米トップとなりました。
興行収入2位は”The Nutcracker and the Four Realms”の2千万ドル(約20億円)、3位は”Nobody's Fool”の1400万ドル(約14億円)、4位は”A Star is Born”の1110万ドル(約11.1億円)、5位は”Halloween”の1100万ドル(約11億円)となりました。
伝説的ロックバンド、クイーンの映画「ボヘミアン・ラプソディー」が世界中で好評を博しているようです。「ボヘミアン・ラプソディー」というタイトルはクイーンの同名のヒット曲からきています。クイーンのベスト盤"Jewels"
ソース記事では「伝記映画」のことを”biopic”と表記しています。これはbiographical pictureを略したものです。biographicalの名詞形のbiography「伝記、経歴」はbioと略されます。日常でも、”Please show me your bio”というように、biographyよりも略語のbioの方が書き言葉でも口語でも多く使われます。
ソース:https://www.upi.com/Entertainment_News/Movies/2018/11/04/Bohemian-Rhapsody-tops-the-North-American-box-office-with-50M/9591541349330/
TOEIC400からスタートし、TOEIC935、英検1級、MBA、を取得した私の英語遍歴を、連載形式で公開しています。
英語留学格闘記
レベル別英語学習法を紹介しています。
TOEIC700未満の人の学習法
TOEIC700〜800点の人の学習法
TOEIC800〜900点の人の学習法
TOEIC900点以上の人の学習法

英語ランキング