
オーストラリアの動物園ワイルドライフ・シドニーでは、恋人に振られた人たちを対象にしたバレンタイン企画を開催します。
コンテストの優勝者には、元恋人の名前をヘビに付ける権利が与えられます。名前を付けられるヘビは、ブラウンスネークと呼ばれる世界有数の猛毒を持つヘビです。
動物園に1ドルを寄付すれば誰でも参加可能で、参加者は「なぜ振られた恋人の名前をヘビに付けたいのか」を25以内の単語数で説明します。
優勝者はヘビに元恋人の名前を付けられるだけでなく、証明書を受け取り、1年間無料でいつでもヘビを訪ねることが出来るそうです。
審査は動物園の爬虫類チームによって行われ、2月14日のバレンタインデーに発表される予定です。
ヘビに自分を振った元恋人の名前を付けることで、一体どういう気持ちになるのかよく分かりませんが、ユニークな企画ですね。25単語以内での簡潔な説明で優勝が決まると言うのも分かり易くていいですね。優勝者が決定したら、是非その人が持つ理由を知りたいところです。
jiltは「(恋人を)振る」という意味です。突然振る、簡単に捨てるというニュアンスを含みます。be jiltedで「振られた」となり、ソース中のjilted loversとは「振られた恋人たち」つまり「恋人に振られた人たち」ということです。ニュージーランド出身のバンド"The Naked And Famous"
ソース:https://www.upi.com/Odd_News/2019/02/05/Zoo-offers-to-name-snake-after-contest-winners-ex/7061549398622/
レベル別英語学習法を紹介しています。
TOEIC700未満の人の学習法
TOEIC700〜800点の人の学習法
TOEIC800〜900点の人の学習法
TOEIC900点以上の人の学習法

英語ランキング