
米国アリゾナ州で、チャリティー書籍販売のために寄付された1冊の本の中から4,000ドル(約45万円)が見つかりました。
ボランティアの女性は、損傷の激しい「ローマ帝国衰亡史」
「本を開くと、真ん中がX-ACTO(エグザクト) ナイフ
女性が本の空洞部分を調べると、中に札束が入っていました。
「最初はモノポリーで使われるおもちゃのお金だと思いました。よく見ると、本物のお金だったのです!」
本には元の持ち主の名前と住所が書いてあったため、女性は現金を返すことが出来ました。
持ち主の娘は非常に驚いており、父親である持ち主の男性に「これと同じような仕掛けをした本が他にもあるの?」と尋ねていたそうです。
ボランティアの女性は「あの後、きっと家族総出で家中の本を開いてみたのではないかと思います」と話しています。
チャリティー書籍販売は年に1度行われており、本の間にお金が挟まっていることもしばしばあります。
「1ドルや20ドルを見つけることはよくありますが、4,000ドルは見つけたことがありません。今回が初めてです」
へそくりを本の間に隠すというのは聞いたことがありますが、本をくり抜いて大金を入れるとは大胆ですね。持ち主の男性が知らないうちに家族の誰かが本を寄付してしまったのでしょうか。それとも、男性がお金のことをすっかり忘れて自分で寄付したのでしょうか。お金が無事に持ち主の元へ戻って良かったですが、家族間の火種となっていないことを祈ります。
a wad ofは「たくさんの」という意味ですが、比較的お金と共に用いられることが多い表現です。ソース中にもあるa wad of cashの他にも、a wad of money、a wad of dollars、a wad of billsなど、すべて「札束」という意味になります。また、wads of という形で使用されることもあります。lotと使い方が似ていますね。
ソース:https://www.upi.com/Odd_News/2019/02/13/Charity-book-sale-volunteer-finds-4000-in-book/3781550077385/
レベル別英語学習法を紹介しています。
TOEIC700未満の人の学習法
TOEIC700〜800点の人の学習法
TOEIC800〜900点の人の学習法
TOEIC900点以上の人の学習法

英語ランキング